スタジオ
エアロビクスインストラクター:相沢かおり / 中原雄一( 21/10/20 Wed 22:43 更新)

コンビネーション ロー

yuichi

「これはINTと同じ中級クラスというわけだね。どういう風に違うのかな?」

かおり

「目的はINTと同じです。BMの一つ上のレベルにランクされているレッスンで、BMに比べると目的は具体的です。

  • 心肺機能(心臓と肺の機能)の向上
  • 筋力の向上
  • 筋持久力の向上

などを目的にレッスンが提供されます。アイソレーション ワーク(→INTを参照してください)もINTとほぼ一緒ですね。

異なるのは、中級レベルへの強度の高め方なのです。INTはハイ インパクト(→INTを参照してください)を使って強度を上げ、心拍数を高めるんです。ハイ インパクトを使うと心拍数を上げるのは簡単なのですが、一般にはハイ インパクトを行って初めて中級だ、ととらえている人がとても多いですね。
でも、必ずしもハイインパクトを使わなくても運動強度を上げられるし、心拍数もBMより高くすることができるんですよ。」

yuichi

「へーっ!? どうやって?」

かおり

「まず、大筋群といって、体の中でも大きな筋肉群を大きく使うことですね。たとえば、足を挙上するとか。腕を上に上げることでも心拍数が高まります。ほかにもてこの長さを変えたり(肘を伸ばしたまま行う動作は、曲げたまま行う動作よりもきつくなる)、動作の範囲を拡大したり、方向転換を行ったり、また目線を高さを変えたりすることも心拍数の増加につながります。

このような動きを組み合わせることによって、十分にINTのような強度を生むことができるんです。これらのコンビネーションやステップは一つの物語(テーマ)設定がなされ、それを反復する形で行われます。」

yuichi

「なるほど。」

かおり

「かならずしもジョギングのようなハイインパクト エクササイズでなくても強度が高められるということがわかったでしょう?」

yuichi

「ホント、目からウロコが落ちた。」

かおり

「中級クラスにハイ インパクト クラスしかないと膝や腰などの関節に障害がある方、ある程度高齢の方など、上に進みたくても選ぶクラスがなくなってしまいますよね。そのような方にとって、このクラスは貴重だと思いますよ。」

yuichi

「そういうことなら、こっちのクラスでもいいな。」

かおり

「yuichiさんは、特に膝が痛いとか、腰が痛いとかはないですよね。どちらを選んでもかまわないと思います。」

yuichi

「うん、どっちとも参加してみよう」

かおり

「がんばってくださいね。私のレッスンにも出てくださいよ。」

▲ Top