2002/05-2002/07:2週間目のスケジュール クレセントキック
レクチャー ルーム
中原雄一( 21/10/20 Wed 22:43 更新)

クレセント キック

2) クレセントキックのフォーム

a) まず、基礎練習用の構えをとります。

b) その状態から、右腕を前に突き出し、キックのための反動をつけます。

c) さらに、ニーキックのような要領で、膝を斜め前に突き上げていきます。

d) 最後に、その状態から、膝をわずかに内側に向かって伸ばし、キックします。やや外側から、内側に向けてける感じになります。

e) キックが終わったら、自然に戻すような感じでもとの位置に戻ります。

f) すかさず反対側の蹴りも練習します。

f) 上記のように、左右の蹴りを規定回数、交互に繰り返すのです。横向きのフォームも掲載しておきましょう。

Video(ブロードバンド)

Video(ナローバンド)

※ムービーをみるために、QuickTime4.0以上が必要です。

特に注意する点は以下の通りです。

e) キックの前に、蹴るほうの腕を先に軽く前方に突き出しておくと、反動がつけやすいです。つまり、キックをしながらこの腕は後方に引かれるのです。

f) あまり強く蹴っていると、回数をこなすことはできません。できる限り脚の力を抜いた状態でキックするようにしてください。

g) 最後に足先が到達する位置は基本的に腰の高さでいいのですが、体力的に自信がない方はやや低めに、体力と柔軟性に自信がある方は、やや高めに設定するとよいでしょう。

h) 足を地面より高く上げるという性質、交互に軸足を変えるという性質から、安定が難しく、行い方、場所によっては「転倒」の危険があります。また、周囲に人がいたりすると、キックが当たって大変危険です。特にお子さまがいらっしゃる場合は要注意です。練習だけでなく、十分に周囲環境に気を配ってエクササイズを行ってください。

←前へ ↑ Top