アスレチック ジム
中原雄一
モデル(健康運動指導士):吉田美穂( 21/10/20 Wed 22:43 更新)

お風呂上がり

■ 動画をみる

お風呂上がりは筋肉の血行がよくなり、温度が高くなっている上、リラックスしていることが多く、普段より伸ばしやすい状態になっています。

そこで、このシチュエーションでは他のケースと比べて少しだけ難しい動作を紹介しています。無理のない範囲で行ってください。

  1. 右足のももの裏側~体側のストレッチング
    • 体が倒れすぎることがないよう、うまく右手で上半身を安定させましょう。このエクササイズでは、上半身が正面に倒れたり、後方に倒れたりしないように注意してください。
  2. 左足のももの裏側~体側のストレッチング
    • 右側と同様に行います。
  3. 開脚による股関節~ももの裏側のストレッチング
    • 両脚をどれだけ開けるかは、その人の柔軟性を示す一つのバロメータとして広く認知されています。しかし、ストレッチングとしては、ハードなエクササイズですから、無理をしないように注意してください。
    • 上半身を倒す際は、背中を丸めると脊髄を伸ばしすぎる可能性があります。しっかり背筋を伸ばして行いましょう。
  4. 開脚後のほぐし動作
    • 軽く上下させる形で。強い力を加えないように注意しましょう。
  5. 足首の曲げ伸ばし
    • 力を入れすぎると、足をつりやすい人がいます。無理をしないで、リズミカルに行いましょう。
  6. 足首の外回し
  7. 足首の内回し
  8. ももの裏側のストレッチング
    • 本来、両足を同時に伸ばすストレッチングは、脊髄への負担が大きく勧められません。モデルの吉田さんが、両足を交互に少しずつ伸ばしていっているように、手探りで、痛みを感じない程度の範囲を探して、それ以上膝を伸ばさないことをおすすめします。
    • また、背中を丸めると、脊髄神経を伸ばしすぎる可能性が高くなります。必ず背筋を伸ばした状態で行ってください。すると、上半身はさほど倒れないはずです。
  9. 足のほぐし動作

▲TOP