中原雄一(
21/10/20 Wed 22:43
更新)
水泳の効果は
Q(質問)
- 有酸素運動が主となる水泳にでは、無酸素運動による効果が得られるような トレーニングメニューは有り得えますか?
- 現在週3回のペースで泳ぎつづけていますが、このペースを崩すことが、例えば付けすぎた筋肉⇒脂肪へと変わりやすい恐れはあるのでしょうか(男性)。
A(回答)
- 水泳でも無酸素運動による効果を得ることができます。水自体が負荷抵抗器のような特性を持っているため、かなりオールラウンドな筋力トレーニングになると思います。
- より高い筋力をつける目的であればおそらくスピードを上げて距離を短くしなければなりませんが、かなりつらい無酸素運動になると思います。その場合「上半身だけ」「下半身だけ」というような形で分けて行うと良い
かもしれません。一流のスイマーを見ても分かるように、かなり立派な筋をつけることができるでしょう。
- もう一つの質問、つけ過ぎた筋が脂肪へ変わるか、という点について。筋肉に関してはそれが直接脂肪に変化するわけではなく、「筋肉が減り、脂肪が増える」ということになります。ですから「筋肉が増えた分、脂肪が増える可能性が高くなる」という訳ではありません。
- 確かに、運動の頻度が減れば、筋肉は若干縮小することが考えられますし、食事内容に変化がなければ脂肪の蓄積も起こっていくでしょう。しかし、筋が脂肪に置き換わっただけで、変化したわけではないのです。
- これについては生活全体の中でのバランスを考えて行動することで防ぐことができると考えられます。水泳ができないときには積極的に歩いたり階段を使うことによって運動量を増すことができますし、多少その日は食事を抑えるなどの工夫でバランスをとるわけです。
中原 雄一
TOP