ラウンジ
中原雄一( 21/10/20 Wed 22:43 更新)

アイソメトリックスはウエイト トレーニングより脂肪燃焼効果が低い?

Q(質問)

  • チューブなどを使ったアイソメトリック系の運動の場合、ウェイトトレーニングと比べ脂肪燃焼の効果は低くなるのでしょうか? (男性)

A(回答)

  • ウエイト トレーニングとエネルギー燃焼の関係ですが、ウエイト トレーニングやアイソメトリックス(一定の場所で止めて行う運動)で使用される食物エネルギーは炭水化物に限定されます。その点で比較した場合、やはりウエイト トレーニングのほうがエネルギー消費が大きいといわれます※1。
  • ICO Libraryのウエイト トレーニング理論にアイソトニックスとアイソメトリックスを比較したページがありますので、ぜひ参考になさってください。ただし、筋収縮の継続時間を考えると、アイソメトリックスで使われるエネルギー源は食事エネルギーまで及ばず「フォスファゲン」と呼ばれる化学物質(ATP、CP)の分解で終わってしまう可能性が高いといえます。もちろん、フォスファゲンの再合成には食物エネルギーが使われますから、無効ではないでしょう。
  • 脂肪燃焼効果、という観点から考えると、「筋肉が太くなる」という要素が大きなポイントになると思います。エネルギー源として脂肪を燃焼する「割合」が一番高いのは安静時ですし、おそらく現代人の1日で一番長く占める時間帯もそれに近い状態だと思われます。筋肥大は安静時に必要とするエネルギー量を増大させます。
  • アイソメトリックスの筋肥大効果はアイソトニックスの筋肥大効果と比較すると小さいといわれていますから(上記のページに記載してあります)、その点ではアイソメトリックスは不利になるものと思われます。
  • 最後に、チューブで行うエクササイズについて、その長さを変えずに一定のところで止めるようにすればアイソメトリックスですが、チューブを伸ばしたり縮めたりしながらトレーニングすれば、それはアイソトニックスと呼ばれる方法になります。これはバーベル運動でも同じことがいえますね。

中原 雄一

2003年8月9日追記

※1については、一つのプログラムとしてエクササイズをこなした場合です。

TOP