ラウンジ
中原雄一( 21/10/20 Wed 22:43 更新)

インストラクターになりたいが…

Q(質問)

  • 私はエアロビクスをはじめてまだ3ヶ月ほどしか発ってない初心者ですが、将来エアロビクスのインストラクターになりたいと思います。
  • 私はもともとあまりからだを動かしているほうではありませんでした。普通はエアロビを始めてどのくらいで先生になれるのですか?そして週に何回どのようなトレーニングをすれば良いのですか? (女性:20歳)

A(回答)

  • インストラクターを行うためにはまず第一にやる気と、カラダ作りが必要になります。
  • どれくらいやったらインストラクターになれるのか、というご質問に関しては、『やってみなければ分からない』としかお答えしようがありません。というのは、人それぞれ身体的、心理的な条件が異なるからです。私も長くカラダ作りを続けてきましたが、出来上がってきたのはようやく最近だな、と感じています。
  • 私は元々体力があったほうでしたから自信はあったのですが、それでもインストラクターとしてやっていける体力がついたと感じたのは3年もがんばったあとでした。
  • これもあとで振り返ってみて分かったことでしたが。もし、あなたが今まで運動を経験されていなかった、ということであればよりいっそうの努力が必要になるでしょう。
  • 体力とは別に、実際にインストラクターとして活動しようと思った場合、その技術を習得して実践できるようにしておく必要があります。独学で習得する方法もありますが、何らかの養成コースを卒業するのがよいでしょう。私は週末(土・日)集中型で6ヶ月間通いました。ここでは指導に必要な理論から実技まで習うことができます。
  • しかし、ここを卒業しただけでは仕事はとれません。最終的に自分からいろいろなクラブのオーディションを受け、売り込みをかけなければならないのです。待っていても仕事はきません。社員でやるにしてもフリーでやるにしても、自ら積極的に動かなければ仕事は見つかりません。
  • もちろん、インストラクターとしてデビューしたあとも常に体力を維持し、成長していかなければなりません。インストラクションはけがとの戦いでもあります。カラダを壊さないような、十分な筋コンディショニングも必要になります。
  • 最後に、インストラクターには「他人を導く」という側面があることを忘れてはなりません。そのためには、さまざまなセンスやアピールが必要になります。常に自らを磨く努力をしてください。 がんばってください。(以上・相沢)
  • 最近ではインストラクターを目指してから活躍するまでに以下のステップをたどることが多いようです。
    • インストラクターになることを思いつく

      養成コース参加(3~6ヶ月間)

      養成コース卒業

      売り込み(オーディション参加)

      採用

      契約期間内の指導

      契約の更新
  • 社員の場合は高いレベルの知識、技術、人的管理能力が要求されるようになります。また、逆にフリーの契約更新や査定も行わなければなりません。
  • あとは、人材を採用する立場としてアドバイスをさせていただきたいと思います。
  • フィットネス業界といっても他の業種と同じで、いちばん初めにその人の「人格」を尊重します。どんなに技術が優れていても、人格が伴わないインストラクターは面接の段階で容赦なく切り落とされます(もちろんその逆も真で、人格者でも技術が伴っていなければやはり採用は見送られるでしょう。そこがこの世界の厳しいところでもあります)。まずは社会人としての常識的な対応がしっかりでき、自分の考えを面接官に明確に伝える能力を高めて下さい。実際の動きだけではアピールできません。
  • 是非、今後とも頑張って下さい(以上・中原)。

相沢かおり
中原 雄一

TOP