広背筋、上腕二頭筋、後部三角筋
ラットマシンに腰掛けてバーを引き降ろします。
ポジティブ10秒、ネガティブ10秒が標準。
3レップスで60秒が標準。
上げる時も下げる時もやや強めの呼吸をやや速く行います。
![]() |
チンニングと注意点等は同じです。
チンニングを行えない人も実行できます。
完全には伸ばしきらないで下さい。
身体(肩、背)に悪いですから。
私はトレーニング専門家の友人に「完全に伸ばした後、更に肩甲骨もぐっと入れると良い。」とアドバイスされたことがあります。
結果は長期間に渡る怪我を起こしただけでした。
どんな人の言うことも鵜呑みにしてはいけません。
自分の頭でまず考えてみましょう。
運動動作としては可能ならパラレル・グリップで(左右の掌がお互いに向き合う)行います。
写真は普通のバーを使用していますが、やはりパラレルグリップの方が良いようです。
現在はパラレルグリップ以外でプルダウンは行いません。
手幅は肩幅よりもやや広めが理想です。