大胸筋、三角筋、上腕三頭筋
仰向けに寝たベンチの上で肘を曲げたままでダンベルを上げ下げします。
ポジティブ10秒、ネガティブ10秒が標準。
3レップスで60秒が標準。
上げる時も下げる時もやや強めの呼吸をやや速く行います。
![]() |
「ベンチの上に上向きに寝て、ダンベルを持つ両手を十字型に開いて肘を曲げる。」
これが標準的なスタートです。
半円を描いて胸の上に持ち上げます。
この時に小指をやや内側に近づけるような意識を持ちます。
これは鳥取の小山さんが使ったテクニックで通称「小山フライ」と呼ばれることがあります。
僕は彼と同じジムでトレーニングしていたので自然にこのやり方を身につけたようです。
他の注意点としてスローに動作を行う時は筋肉を休ませないために両手を近づけ過ぎないようにすることです。
写真の位置がトップ・ポジションです。
また、標準のフライよりも上腕三頭筋を使います。
下に下した時は肘を深めに曲げて上に上げる時に少しだけ肘を伸ばします。
ラタラルレイズとダンベル・ベンチプレスの中間のような感じです。
この運動は普通の速度で行っていると「効かせ方が難しい」種目ですが、DSTでやると大胸筋に非常に良く効きます。