アスレチック ジム
トレーニングアドバイザー:山田豊治( 21/10/20 Wed 22:43 更新)

ディップス dips

主働筋

大胸筋と三角筋(特に前部)及び上腕三頭筋と広背筋

概要

<<動作の要約>>

平行な2つの棒の間に身体を預けて肘の屈伸をします。

<<運動テンポ>>

ポジティブ10秒、ネガティブ10秒が標準。

<<運動時間>>

3レップスで60秒が標準。

<<呼吸>>

上げる時も下げる時もやや強めの呼吸をやや速く行います。

 

解説

過去の肩の怪我等でこの運動をすると痛みを感じる人がいます。

絶対に実行しないこと!

それ以外の人も注意深く行いましょう。

肩に強いストレスのかかる種目だからです。

効果の方は「上半身のスクワット」と言われるほどです。

家庭で丈夫な椅子が2つあれば実行出来ます。

2つのバーの距離は55センチくらいです。

身体を下し過ぎない状態からスタートします。

2つのバーの上で両肘を屈伸させることで身体を上げ下げします。

もっとも力が強くて自然に発揮出来る姿勢で行って下さい。

「大胸筋のためには広い幅で身体を意識的に前傾させる。」

「上腕三頭筋のためには狭目の幅で身体を垂直に保ちながら」

といったテクニック?は忘れて下さい。

特定の筋肉にストレスをかけることなく、主動筋全部を使って運動を行います。

▲ Top